【嵐】忘れ物を拾いに
マスター名:夢村円
シナリオ形態: ショート
相棒
難易度: 普通
参加人数: 8人
サポート: 0人
リプレイ完成日時: 2011/08/25 06:39



■オープニング本文


 先日のことだ。
 一人の貴族の青年と、一人の陰陽師の娘が恋におちた。が、そこには越えられぬ障害があった。身分というくだらなくも、大きな壁である。
 そのままであれば二人の恋は微塵に打ち砕かれていただろう。が、ここに二人の救世主が現れた。
 一人の名はユーリ。吟遊詩人である。
 もう一人の名はアルベルト。騎士であった。
 この二人の力、正確にいえばこの二人が雇った開拓者の力により、貴族の青年と娘の恋は成就した。今頃、青年と娘は天儀にむかい、光溢れる未来へと歩んでいるはずである。
 そして――
 小さな風は吹き始めた。やがては嵐になるかもしれない小さな風が。

 ジルベリアに残った二人。
 ユーリとアルベルト。
 そのユーリがアルベルトに打ち明けた話は驚くべきものであった。
「話は分かった。面白い話だな」
 アルベルトは答えた。
 酒場で知り合ったこの青年ユーリが話し出した事は正直、すぐ信じるには難しいことである。
 不安そうな顔でアルベルトの顔をユーリが伺う。
「やはり、信じては頂けませんか?」
「いや? 信じる。本当の事だろう?」
 けれど、アルベルトはそれが嘘であるとは微塵も疑ってはいなかった。
「だが、問題はお前の望む未来だ。それを為すにはお前の力は今の時点では低すぎる」
 けれど、アルベルトはきっぱりと現実を突きつける。
「志体も持たないお前が今、それを為そうとしても大きすぎる力に踏みつぶされるだけだ。ヴァイツァウのように乱にさえできないだろう」
「それは解っています。‥‥ですが‥‥」
 アルベルトはユーリを見た。
 下を向かない心と眼差しで自分を見ている。
 面白い、と彼はもう一度思った。
「今は、と言った筈だ。未来は変えていける。それに力を貸してもいい」
 そう言うとアルベルトはユーリを見た。
「本当ですか?」
「ああ」
 彼は頷く。ユーリに力を貸すことは彼の目的とも一致する。
「ただし、一つ条件がある。お前の力と信念を見せて貰おうか?」
「えっ?」
 そう言うと彼は、にやりと心から楽しそうな笑みを見せたのだった。


「私を手伝って頂けませんか?」
 ギルドにやってきた吟遊詩人は竪琴を抱いてそう係員に告げた。
「それは、依頼ととって構わないのか?」
 確認する彼にはいと、その吟遊詩人の青年ユーリは頷く。
「ジェレゾの下町で、以前、私は騒動を起こしてしまったことがあります。その時に下町と私の宝を奪った男達の所に忘れ物をしてきてしまったのです」
「忘れ物? なんだ、それは?」
 係員の質問は依頼を出すうえで大事なことの筈。
 しかし
「それに私を助けてくれた恩人にちゃんとお礼も言えないまま戻ってきてしまったので、吟遊詩人としてお礼を言いに行きたいとも思っています。それで、皆さんには私の演奏の手伝いと護衛をお願いできないかと思いまして」
 ユーリはそう言って依頼書を差し出した。
 出された依頼書の仕事内容は確かに演奏公演の手伝いと護衛と書かれている。
「できれば町で小さな公演のようなこともできればと思っています。子供達に歌を聞かせてあげたいので。だから芸達者で公演を盛り上げてくれる人達には少しお礼もしますよ」
 ユーリと依頼書を見比べて目を瞬かせる。
 少しぽかんとしていたかもしれない。
 てっきり『忘れ物』探しだと思ったのに。
「護衛というのは大げさかもしれませんが、以前一人でジェレゾに行って危険な目に合ってしまいましたし、大事な家族のような人に心配をかけてしまいましたから。それ程のお礼は出せませんが‥‥どうかよろしくお願いします」
 と。
 深く一礼してくるりと踵を反しもう歩き去ろうとしたユーリを
「待て!」
 係員は一度だけ呼び止めた。
「忘れ物探しはいいのか?」
「それは、自分でやらなくてはならない事ですから。私が、望む未来に近づく為に。それに多分、公演を行う事が忘れ物を取り戻すきっかけになると思うんです。それでは」
 もう一度お辞儀をして去って行く青年。

 係員の手の中の依頼書が風に揺れていた。


■参加者一覧
フェルル=グライフ(ia4572
19歳・女・騎
フェンリエッタ(ib0018
18歳・女・シ
レートフェティ(ib0123
19歳・女・吟
リディエール(ib0241
19歳・女・魔
ファリルローゼ(ib0401
19歳・女・騎
ケロリーナ(ib2037
15歳・女・巫
サフィラ=E=S(ib6615
23歳・女・ジ
アムルタート(ib6632
16歳・女・ジ


■リプレイ本文

●道を進む為に
 ジェレゾ近くの小さな町。
 その小さな宿屋の一室で銀の髪、青い瞳。ユーリと名乗る長身の青年は集まった開拓者達によろしくお願いします。と優雅にお辞儀をした。
「ユーリっ! 久しぶりっ♪ 今度もお手伝いさせてねっ。いつの間に吟遊詩人になってたの? ビックリしたよっ!」
 明るく肩を叩くサフィラ=E=S(ib6615)にユーリはなんとも言えない苦笑で
「この国を良く知る為に旅に出るなら、吟遊詩人が一番だと思いまして。元々歌や楽器は好きだったので」
 と答え
「お久しぶりです。皆さんもお元気そうで」
 もう一度開拓者達に頭を下げる。
 皆さんも、とユーリが言うとおり、彼の依頼に応じてくれた開拓者の半分以上は、ユーリを見知っている。
 一度は依頼人として、そしてもう一度はジェレゾで行方を断ち、探して欲しいと頼まれた行方不明者としてだ。
「君がユーリ。フェンが助けた男か。初めまして。ファリルローゼ(ib0401)という」
「お姉さま!」
 その中でユーリを知らない数少ない人物の一人、ファリルローゼが一歩前に進み出てその目をじっと見つめた。
 フェンリエッタ(ib0018)が小さく、諌める様な声を上げるが、ファリルローゼの目は動かない。
 じっと、強く、睨むようなファリルローゼの瞳にユーリは受け流す様に優しく笑い返す。
「私の顔に何かついていますか?」
「いや、なんでもない。随分背が高いな。と思っただけだ。失礼した」
 スッとファリルローゼは下がって小さく口唇を上げた。
(「不思議な人物だ。何故かあの目を見ていると穏やかな気分になる。力を貸したい、と言う気分にも‥‥人を惹き付ける魅力は高貴なる血がなせる技、‥‥か」)
 思いを口に出さず下がったファリルローゼと入れ違う様に一歩前に出た少女がいる。
「はじめまして! けろりーなですの。ユーリおにいさまのおてつだい、いっしょうけんめいがんばりますの!!」
 優雅にお辞儀をした少女ケロリーナ(ib2037)はそのまま、ぴょんと蛙のようにユーリに飛びついた。
「わっ! 危ない!!」
「ほわ?」
 ひょいと身を躱しながらもケロリーナを転ばせないように手で抱きとめたユーリ。そのままバランスを崩し尻餅をついてしまう。
「あわわ、大丈夫ですの? ユーリおにいさま?」
「大丈夫です。怪我はありませんか?」
 立ち上がりながらもケロリーナを庇うユーリ。
 そのどこか微笑ましい姿にアムルタート(ib6632)は横のリディエール(ib0241)と顔を見合わせるとけらけらと明るい笑い声を上げた。
「優しいいい子だな。気に入ったよ」
「ええ、とても良い方です」
 ファリルローゼが言葉に出さなかった思いを、皆が感じていた時。
「それじゃあ、そろそろ本題に行きましょうか? ユーリさん」
 空気を換えるようにフェルル=グライフ(ia4572)がそう声をかけてユーリを見た。
「はい。なんですか? フェルルさん」
「ユーリさんの忘れ物、ってなんですか?」
「一つは、私を助けてくれた人達へのお礼。もう一つは、まだ言えません」
 私。
 その言葉をこっそりフェルルは噛みしめていた。ユーリと初めて出会った時と、あの短剣の輝きが胸を過る。
 最初に出会った時、ユーリは自分の事を僕、と言っていた。
 家族が既にないとはいえ支えてくれる人がいる故郷を捨てたユーリはきっと、あの日以降、何かを強い思いを胸に抱いている。
 その決意が怯まぬ力を与えているのだ。
「‥‥本当は止めたいのですけどね」
「何か?」
「いえ。ユーリさんが道を進むお手伝いをしたいって思っていますっ。では始めましょうか?」
「私も全霊をもって応援するわ」
 頷くレートフェティ(ib0123)や仲間達と、ユーリの姿を交互に見、フェルルは計画を説明したのだった。

●演奏会の目的
 〜♪〜♪♪〜〜♪。
 
 澄み切った竪琴の調べが路地裏の広場に響くと、周囲から人々が集まってくる。
 その中央にいるのは銀の髪の吟遊詩人の奏でる優しいバラードだ。
 吟遊詩人のアルトの声に、これも銀の髪と金の髪の美しい少女達のソプラノが、竪琴の音に艶のあるバイオリンの音色がそれぞれ重なって、狭い路地から天へと抜けていく。
 一番前の席にいる少女は目を閉じてそれに聞き入っているが、集まってくる者達もそれぞれが音に浸っているようだ。
 やがて、歌が終わると優美な外見の青年が立ち上がってお辞儀をした。演奏を手伝ったリュディエールとレートフェティも続く。
 ファリルローゼは下がってしまったが‥‥人々から拍手が湧き上がった。
「さあさあ、次はジプシーの舞。アルちゃん。行くよっ!!」
「りょーかいっと。皆、ノリのいい音楽を頼むねっ!」
「はいですの! おにいさまも、おねえさま達も元気に行きましょうなの!」
 ケロリーナの指がピアノの鍵盤の上に踊り始めると、バイオリンに竪琴が後に続いて、さっきまでとはうって変わった明るいリズムを奏でる。
 アル=カマルの明るい音楽に合わせて踊る二人のジプシーの踊りに周囲はかなり盛り上がってきている。
 手拍子まで聞こえて来る程に。
「クッキーをどうぞ」
 周囲が賑やかになってきたのを見計らって、フェンリエッタは手作りクッキーを会場の子供達に配って歩き始めた。
 ついでに周囲をよく確認する。
「フェン」
「お姉さま」
 会場の隅で姉妹は背中合わせに立つと声を潜めた。
「どうだった? そっちは?」
「何人か。輪の中に入るわけでは無いのですけど、それらしい人物達が遠巻きにこちらを見ています」
「そう。こちらもだ。即座に危害を加えるわけでは無さそうなのが、救い。か‥‥。まったく、ここまで派手に目立っていては見つけてくれと言っているようなものだからな」
 大きくため息をつくファリルローゼの視線の先には楽しそうな笑顔で音楽を奏でる仲間達と、ユーリがいる。
「ねぇ、キミも踊ろうよっ♪」
「皆さんで楽しく踊りましょう」
 フェルルはさっき踊った天儀の舞装束のまま、子供達の手を踊りの輪の中に引っ張っている。
「逆にあれだけ派手に動いていると手出しもしづらいのかもしれません」
 遠巻きにこちらの様子を探りながらも手を出してこない男達の様子を見ながらフェンリエッタは呟いた。
 実際の所、今回の開拓者達は始めから、目立っていた。
 その最たるはユーリを狙う人物から視線を逸らせるための女装であったろう。
「最近女装のお手伝いばかりしているような気が‥‥? うーん、まぁ綺麗にするのは悪い事じゃないですっ」
「さあ、服を脱いでですの〜。ドレスの着付け手伝いますよ〜」
「大丈夫です。自分でできますから‥‥」
 そう言ってイブニングローブにストールを纏ったユーリは、開拓者も驚く程の美女に仕上がっていた。下町であまりにも顔をあからさまに隠すのは不審なのでかつらをかぶって髪を隠す程度にしたが、それでも注目は集めたに違いない。
 その上探し物があるからと
「変装しての演奏では私からお礼を伝える意味がありません。それにたくさんの人に歌を聞いてほしいのです」
 と変装しての演奏と酒場を借りての小公演を断り、こうして路地裏の広場で人々の前に素顔で歌を聞かせているのだ。
 出歩くのも心配と最初は反対した開拓者達も
「仕方ない。色々危ないからさ、見つかるまで付き合ったげるよ!任せて〜♪」
 今はもう、ノリノリで手伝っている。
 もちろん、周囲の様子を注意深く窺いながら、ではあるが。
「ワザと‥‥かもしれないな。ユーリの演奏会の目的はお礼以外に‥‥」
「ええ、そんな気がします。特に自身を「誰か」に印象付け‥‥見付けて貰おうとしてるような‥‥あ、リディエールさん」
 二人が揃っているのに気が付いたのだろう。人ごみの中を縫ってリディエールがやってきた。
「お二人がお揃いで良かった。どうしますか? 盛り上がってはいますが、予定だとあと少しで終わりです」
「ん〜♪ 今日は気分がいいから歌っちゃおっ♪ 簡単なフレーズですから皆も一緒にね♪」
 サフィラの歌声に最初は子供達の、次にみんなの声が重なって行く。
「楽しそうだが‥‥アンコールはなしで。早めにお客さんを引けさせて、ユーリを連れ出そう。皆にも、そう伝えてくれ」
「解りました」
「フェン。私達は奴らの牽制だ。行くぞ」
 人ごみに消えたリディエールを見送ったファリルローゼに促されて、フェンリエッタは動き始める。
「透き通って、まっすぐで。優しいのにどこか物悲しい気がするのは何故でしょう?」
 ユーリの『音』にそんな言葉を残して。

 そして、それから数刻後。
 人気の消えた広場で彼らは向き合っていた。
 ユーリを狙う男達と。

●忘れ物の正体
「演奏会はもう終わりです。良ければまたの機会にどうぞ」
 レートフェティが牽制するように集まってきた男達に声をかけるが、周囲を取り巻く彼らは聞こうとする様子は無い。
 じりじりとにじり寄ってくる様子にけれどユーリは怯えた様子もなく
「カーチャさん」
 横で自分を見上げるケロリーナに声をかけた。
「なんですの?」
「彼女達を家まで送って頂けますか?」
「解りましたの。でも、無理はダメですの。おねえさまがた。お願いしますの〜」
「ユーリさん?」
「大丈夫ですから。また」
 心配顔の母子をケロリーナに託して敵を見据える開拓者達の方に近付いていく。
 走り出したケロリーナたちを男らが追うのではないかと心配したが、幸い彼らは一瞥しただけで追うような事は無かった。
(「元々、そんなに悪質な連中では無さそうですからね」)
 フェルルは目の前の男達に警戒は緩めないが、極端な心配はしていなかった。
 レートフェティとの聞き込みでも、一般人に無差別な害を加える様な者達ではないと解っているからだ。
「さて、どうしますか?」
 その声と同時、奥まったところにいた男がスッと手を上げた。それを合図に男達が攻撃を仕掛けてくる。
「懲りない方達ですね!」
 女性ばかりと侮ったのか徒手で襲ってくる男達を、開拓者達も徒手で迎え撃つ。
 だが数刻も経たないうちにその勝敗は見えてきた。
 前衛を受け持つフェルル、ファリルローゼ、フェンリエッタ、サフィラだけで、ほぼ全員の男達が地面に転がって行く。
 敵はレートフェティの夜の子守歌で動きを鈍くされ、味方はファナティック・ファンファーレで力を得る。
 背後から援護の耐性を崩さないリディエールにアムルタート。
「ふん! 女だと思って舐めてかかるからそーなるんだよっ! べーっ!」
 ケロリーナが戻り、サフィラが男の背中を踏みつけながらあかんべをする頃には、男達はもう片手で余るほどしか残ってはいなかった。
「皆さん、お願いがあるのです」
「ユーリおにいさま?」
 ふとケロリーナが彼を見上げる。
「あの人と、話をさせて下さい」
 今まで開拓者の後ろに守られるように立っていたユーリが進み出て、最奥の男の前に立つ。
 距離はあるが危険とリディエールにアムルタートが構えるが男も動く気配は無かった。
 不思議な静寂。それを先に割ったのは
「貴方達にお願いがあります」
 ユーリの言葉である。
「私に力を貸して頂けませんか?」
「えっ?」
 開拓者達がユーリを見る。その言葉は開拓者にではなく、真っ直ぐ男達の多分長に向けられていて‥‥。
「お前が? 俺達に何を望む、と?」
 ふん、と男は鼻で笑うかのように顔を背けた。
 彼の頬は浅黒く焼けて、頬にはかつて開拓者が着けた傷も残っている。
「皆さんも、私を捕えようとした。私に望むことがあるのではないですか?」
「別に‥‥お前自身に用があるわけでは無い。あの剣が金目のものであったから‥‥」
「違うでしょう? 貴方はユーリさんに希望を見た。光を。違うのですか?」
 そう続けたのはフェルルであった。
「違う! 俺達は‥‥ただ‥‥」
「私はまだ無力な吟遊詩人に過ぎません。でも、叶うなら皆さんの力になりたいと思うのです。この下町の人々や、皆さんの力に‥‥」
 ユーリは躊躇わず歩み寄り、男達の前に立ち、その手をそっと握り締めた。
「今は、まだ私の事を黙っていてくれるだけで構いません。でももし私に力を貸してもいいと思って頂ける日が来たら、どうか力を貸して頂けないでしょうか?」
「それは、脅しか? 開拓者を護衛にひきつれて、断ったら官憲にでも引き渡すと?」
 ユーリのすぐ後にはフェルル。そして開拓者達が構えている。
 けれど、ユーリは首を横に振った。
「いいえ。さっきも言った通りこれはお願いです。聞いて頂きたいと私は願うだけ‥‥」
 自分をまっすぐに見つめる瞳に、男達が何をどう思ったか、開拓者達が知る由もない。
 彼は手を払いのけた後、背を向けた。
「あ‥‥」
「俺達の負けだ。当面は言うとおりにしてやるさ」
 指でサインを切って倒れた部下、控えた部下を促して彼は帰って行く。
「はああ〜〜っ」
「ユーリおにいさま!?」
 崩れるようにへたり込んだユーリに駆け寄る開拓者達。
 顔を覗き込む彼らに、ユーリが見せたのは
「ありがとうございました」
 満面の笑顔であった。

●ユーリの決意
 開拓者達とユーリが帰ると聞きつけて、下町の子供達は集まって見送ってくれた。
 変装してこっそりとという開拓者の考えとは真逆の結果になってしまったが、ユーリは目的を果たしたというように晴れ晴れとした顔で手を振った。
「つまり、ユーリさんの忘れ物は彼らの口止めですか?」
「はい。それだけでもないのですが吹聴されては困るので」
 そこまで言ってユーリは口を噤む。
「ユーリさん。貴方は一体? そして何をしようと?」
 その問いにも答えは返らない。
 開拓者達にユーリは形見の剣を隠しはしなかったが、自らの事情をまだ語ってはくれなかったのだ。
「もう一つの、忘れ物はいいのか?」
 ファリルローゼは問う。レートフェティの目もユーリを見つめている。
「いいえ。いつか必ず取り戻します。でも、今の私には力が足りない。今はそれを手に入れるべき時だと思ったのです」
「もう一つの忘れ物? 力が足りないってなんで?」
 首を捻るアムルタートの横でサフィラは笑って
「そうだね。焦っちゃダメだよ」
 ユーリの背を大きくたたいたのだった。

 そして辺境の町で
「如何ですか? アルベルトさん?」
 ユーリは自分を試した人物にそう問いかけた。
 彼は満足そうに頷く。
「合格だ。こっちもいい相手に繋ぎができた。そう遠くないうちに動き出せるだろう」
「はい」
「ただし」
 アルベルトはユーリに鋭い視線を向ける。まるで刺すような。
「あんまり開拓者と慣れ合うな。いずれ敵になるかもしれないからな」
「解っています」
 けれど。ユーリは胸の前で手を握りしめながら思う。

 あの人達は、本当に私達を理解してはくれないだろうか?
 力になってはくれないだろうか。
 と。

 ユーリの胸の中には彼らの笑顔と優しさもまた拾った忘れ物。
 大事な力として輝いているのだった。