【浪志】希儀風酒場にて
マスター名:瀬川潮
シナリオ形態: ショート
相棒
難易度: やや易
参加人数: 9人
サポート: 0人
リプレイ完成日時: 2013/04/01 22:01



■オープニング本文

――たん、たららん、たら・たらららん♪
 神楽の都のある広場に、可愛らしく軽快な楽曲が響いていた。
 桶を下げたり包み物を抱えた人が足を止めたのだろう、聴衆がうっとりと耳を傾けている。
 やがて、長い耳が特徴のエルフの吟遊詩人、クジュト・ラブア(iz0230)が最後の旋律を弾き終えた。「街の可愛い花売りさん」の終演に温かい拍手が送られる。
 と、この時。
「きゃーーーっ!」
 絹を裂くような悲鳴が裏路地から響いた。
「おっと、今日はここまで」
「えーーーーっ、またぁ?」
 立ち上がり裏路地へ急ぐクジュト。不満の声を上げる子供たち。
 本編とはまったく関係ないが、こういてまた一人の女性が救われたこととなる。
「ふぅ」
 ひと仕事終えたクジュトがナイフを収めて隠したところで、背後に立つ気配に気付いた。振り向く。
「貴方がクジュトさんですか?」
「さあ? ただの異国の楽器弾きですよ」
 抜け目なさそうな男はそう言って、クジュトが先ほど置いておいたウードを差し出してくる。受け取り感謝の意を示しつつも用心深く対応したのは、このあたりではわざと名乗っていないため。
「これは失礼。紅坂にある屯所の名前を出しても良かったんですが……」
「分かりました。場所を変えましょう」
 もちろん、このあたりでは「浪志組」の肩書きも使っていない。事情通であるらしいことと一定の配慮をしてくれた礼に、話くらい聞くこととする。

 場所は変わって、珈琲茶屋・南那亭。
「これは話が早い。私は実は商人でしてね」
 珈琲を飲みつつ、身分を明かした男性は機嫌良く話し始めた。
 聞くと、新たに希儀の産品を取り扱う酒場を開店するとか。
「まあ、珈琲で成功したこの店みたいに天儀と違う雰囲気の酒場で交易品の浸透を図りたいわけですよ」
「この店みたい、とは?」
 クジュト、慎重に問い直した。
「へへ……。安心してくださいよ。この店のように店頭販売価格を控えめにして庶民に楽しんでもらうことで、交易品の大量消費につなげて儲けを出すものです。高級品としての富裕層に勧める商法は大手の独壇場ですからね」
 つまり、いくら珍しく美味しいものを輸入しても、日常消費行動として定着しないと先細りするので、珈琲茶屋・南那亭のように低価格で楽しんでもらい、定期性のある大口契約につなげようというところだ。
「それで、どうして私に話を?」
「まず、酒場の開店に必要なのは筋のいい客です。そして用心棒」
「見返りは?」
 クジュト、余計なことを言わない。
「紅坂の屯所に、それなりに」
 ささっ、と指を立てて金額を示す商人。が、クジュトの方は薄く笑みを作るのみ。
「……分かりました、これでは? これ以上は出せませんよ」
 商人はさらに指を立てる。クジュトはいったん満足し頷いたが、すぐに機嫌を損ねた。
「えらい最初に見くびってくれましたね」
「違いますよ。本当に予算は最初の分だけだったんです。その代わり、飲み代はこちら持ちを覚悟してました」
「つまり、今度のは飲み代は別、と」
「含める方法もありますよ?」
 ふふふと身を乗り出す商人。どうやら交渉にかけては一枚上のようだ。
「クジュトさん、女形もされるようですね。希儀風の薄衣で女装して客引きしていただければ」
「……それは断る」
 とかなんとか白熱する商談。
 結局、酒場で客を装い用心棒となるほか、雰囲気を見て演奏したりとにかく店に尽くすことで飲み代込みの話にまとまった。
「ピスタチオという殻付きの煎り豆やオリーブオイルを使った軽食を楽しみつつ、希儀風白ワイン【レッツィーナ】や希儀風火酒【ウーゾ】をぜひ堪能してください。人数は10人もいればいいでしょう」
「待て。そんなに人数がいるのか?」
「まあ、賑やかしですから」
 こうして話はまとまったのだが、クジュトは頭を悩ませている。
「参ったな。……浪志組に酒癖が悪くなく筋のいい客たりうる人材、いたかな?」
 つぶやくクジュト。
 少なくとも、某筆頭局長みたいなのだけは絶対に適任ではない。
 結局、隊士の他に一般開拓者にも声を掛けるのだった。


■参加者一覧
柚乃(ia0638
17歳・女・巫
イリア・サヴィン(ib0130
25歳・男・騎
ニーナ・サヴィン(ib0168
19歳・女・吟
リスティア・サヴィン(ib0242
22歳・女・吟
門・銀姫(ib0465
16歳・女・吟
アルマ・ムリフェイン(ib3629
17歳・男・吟
ネプ・ヴィンダールヴ(ib4918
15歳・男・騎
蓮 蒼馬(ib5707
30歳・男・泰
サラファ・トゥール(ib6650
17歳・女・ジ


■リプレイ本文


――きゅ、きゅ♪
 石畳風の店内に乾いたギターの音が響く。
 クジュト・ラブア(iz0230)が郷愁を誘う調べを紡ぐ。
「これは……」
 きぃ、と扉の音を響かせ入店した女性がいる。
 透けるような布地の絢爛の舞衣に黒い肌、銀の長髪、そして紫の瞳。
「いい雰囲気ですね」
 サラファ・トゥール(ib6650)が軽やかな足運びでカウンター席に座る。クジュトの視線に気付いて微笑。「注文は?」と聞いてくる店長に「ウーゾ」。白くにごった液体の揺れる鉄製グラスが出てきた。
「ん……」
 飲む。
 いや、舐める程度だ。
 ウーゾは別名、「希儀の火酒」。無色透明だが水で割ると白くにごる。
「以前万商店でも『レッツィーナ』と『ウーゾ』が販売されたんですが、すぐに完売でして。味わう事ができてよかったです」
 サラファ、一気に飲むなどという野暮はしない。
 と、ここでクジュトが曲調を変えた。
 それと分かってサラファも立つ。
――きゅ、きゅ、きゅるり♪
 たん、たん、くるりんとステップを踏みクジュトの方に踊り進むサラファ。ひらりと情を煽るように舞衣がなびき、パッション・サンダルが小気味良く響く。揺れる腰、伸びる指先、流す視線。バイラオーラで見詰める人に訴える。
 静かに飲んでいた客たちは、「おお」と拍手をするがそれは一瞬。すぐに演奏に、舞踏に没頭し酒を味わうのだった。

「ふうん。いい雰囲気じゃない」
 続いて、豪華にウェイブする金髪と虹色のショールを揺らしてニーナ・サヴィン(ib0168)が入店。
「お酒は2種類? じゃあ、レッツィーナを」
 ニーナ、出されたグラスを取る。
「オリーブオイルの料理なんかともいいけど、これとも相性はいいよ」
 店長が皿を出した。二つに割れかけた硬い殻の実がたくさん載っている。
「希儀産のピスタチオってもんだ。割って中の緑色の身を食べるんだ」
「ふうん。面白いのね。……ん、美味しい」
 小さな実を食べて、レッツィーナを少々。どちらの味も引き立つようで、ニーナも納得の笑顔。
「演奏も踊りも落ち着いていい。皆さんに感謝ですよ」
「店長さん。これ、どーぞ」
 店長も開拓者を褒めたところ、突然声を掛けられた。
 見ると、銀狐の獣人が「よいしょ」とカウンター席に改めて腰掛けているところだった。テーブルには、何やら表面の磨かれた石の欠片が置いてある。「希儀の遺跡の欠片」だ。
「希儀の物だし綺麗だから、グラスに入れて飾るだけでもインテリアになるかと思って。……どうかな」
 アルマ・ムリフェイン(ib3629)である。
「ありがとう。でも、どうして?」
 店長が聞くと、アルマは恥ずかしそうにした。
「お店の名前が思いつかなくて……その代わり」
 言うと、笑った。これで肩の荷が下りたということらしい。
「そうそう。店の名前も、でしたよね」
 演奏を終えたクジュトが戻ってきた。
「ノスタルギアとかパトリダなんてどうでしょう?」
 一緒のサラファは早速案を出す。
「神楽の都の一角に、出来た希儀風酒場にて〜♪」
 同時に、節のきいた語りとともに門・銀姫(ib0465)もやって来た。
「ボクの調べた書物によると、ノスタルギアは郷愁で、パトリダは故郷という意味みたいだね〜♪」
「そういう銀姫は何か案があるの?」
「そうだね、ニーナ〜♪ 酒場なのだから『バッカス』は如何なものさ〜♪」
 バッカスとは希儀の伝説にある、酒に関する神の名らしい。
「まあ、のんびり考えますよ」
 店長が言ったところで、またも開拓者仲間が来店した。



「今日は……希儀の踊り子」
 ぐ、と口元で拳と決意を固める。
 歩みと一緒に揺らぐ青い髪はサイドテール。白いうなじが女性らしい柔らかいラインを描いている。
 すっ、と耳元で跳ねる産毛を整える腕もすらりと素肌で、さらした脇の下も健康的に白い。
 一枚布「ペロプス」を巻き付け身を包み、絢爛の舞衣やフェアリークロースでふんだんに着飾った姿。
 柚乃(ia0638)である。
「柚乃さん、似合ってますよ。手足も素肌ですらりとしていて素敵です」
「……相変わらずねぇ」
 クジュトが褒めたところで、ニーナはこっそりと溜息。
「手足はまだしも……お腹回りまでは……その……」
 頬を染めて腰周りを気にする柚乃。肌の露出の許容範囲はそこまでらしい。
「じゃ、ボクが伴奏してあげるよ〜♪」
 早速、銀姫が柚乃を伴って前に。
「ここは希儀の雰囲気を前面に押し出す様にするね〜♪」
 彼、じゃなかった、彼女の得意は平家琵琶。きょうもばちを手にするが、いつもの弾き語りのように節ごとに短発で響かせる弾き方ではない。
――ぺぺ、ぺん……。
 踊りをエスコートするようにメロディーラインを紡いでいる。
「自然と共に生きる……希儀の踊り子って巫女の役割もあったりするのかな?」
 踊りに入る瞬間、そんなことを呟いた。
 もっとも、上げた顔に迷いはない。すでに曲に自らを乗せている。
 華奢で真白な二の腕がひらめくと、纏った薄絹が風に遊ぶ妖精のように柚乃について行く。
「豊かな大自然を……かの地に住まう精霊を身近に思い浮かべ……」
 誰にも聞かれないよう、涼やかな表情のまま呟いて、心には開拓で燃やしたような情熱を秘めながら……。

「それはいいけど、店長」
 一方、カウンターでは唇の厚い大きな女性が機嫌を傾けていた。
「店員、少なすぎるんじゃありません? 私だけなんて」
「そうだな。もう一人くらいいても良かったな」
 店員だったらしい。店長も失敗を認めた。
「じゃあ、僕が給仕としてお手伝いするね」
 アルマがひょい、と椅子から飛び降りるように立ち上がった。
「僕だとお客さんとして、子供っぽいかもだし。……じゃ、行ってくるね」
「私も、お客さんの様子を見てこようかしら」
「では私も」
 アルマ、ニーナ、サラファが散っていく。
「おや」
 クジュトは、カウンター隅で飲んでいる人物に気付いた。
「はぅ……」
 白銀でもふもふの狐尻尾はネプ・ヴィンダールヴ(ib4918)。力なく垂らしているが。
「量が少ないのです……」
「ネプさん、ここはがっつり食事をする店じゃないので」
 見かねたクジュトが隣に着いて説明する。
「普通なら全飲み物を5回ずつと食べ物10回ずつはいってみせるのです! このくらいの量ならこれで……」
「わーっ! 待って、ネプさんっ」
 皿に載ったピスタチオを、そのままざらざら〜っと口に流し込もうとした手を慌てて止めるクジュト。
「殻が硬いですから、歯が欠けますよ?」
「はぅぅ……。ちまちまめんどくさいのです」
 仕方なくちまちまぺしぺしと殻を割って……いや、食べない。まずは全部殻を割るようだ。
「これなら一気にいけるのです」
――ざらざら〜っ。
 ネプ、ピスタチオの一気食いに成功。
 しかし。
「はぅぅ〜。まったく食べた気がしないのです」
「小さいですが、味はいい感じですよ?」
「味はともかく、長靴いっぱい食べたいのですっ」
 がうっ、とクジュトに吠えるネプ。
「しかたないな。これなんかどうだ?」
 店長、パンに肉を挟んだ食いでのあるものを出す。
「がっついちゃだめなのですね。ゆっくり1品ずつ、いくのですよ!」
 途端に機嫌の良くなるネプだったり。
「やれやれ。暴れたいなら浪志組で悪者相手に暴れて欲しいものです」
「はぅ? 悪者相手に暴れるですか? それならやるですっ」
 クジュトの溜息混じりの言葉で、ネプ、浪志組に入隊。
「じゃあ、もしも神楽の都ででっかいアヤカシが暴れたらロギで取り押さえるですっ」
 酒のグラスを片手に、前を見据えて想像する。キラリと光る瞳。静かに燃やす闘志。きりりとした横顔。
 これでようやく、酒場で静かに飲む男の様子になったようで。



「ふうん、いい店が出来たな」
 新たに来店。
 漆黒のスーツ「銀の盾」をぴしりと着こなした蓮 蒼馬(ib5707)である。
 慣れた風に真っ直ぐカウンター席へ。
「ん?」
 いや、動きを止めたぞ?
「店長、あの女性に軽い飲み口のものを」
 座りかけた途中で親指で奥を指差す。
「あちらのお客さまからです」
「あら」
 店長は言われたとおり、妙齢の女性にレッツィーナを出した。
 蒼馬、隣に移動。
「こんばんは。希儀という所がどんな所かよく知らないんだが、この店はなかなかいい雰囲気ですね。料理も美味いし、何より貴方のような美しい方にも出会えますし」
「あら、お上手。若い娘を何人も泣かしてそうね?」
 蒼馬、ギクリとした。
 別に若い娘を何人も泣かしているとかではなく、こういう場面を娘に……。
「なあに? 誰かにこんな場所を見られたら殺されてしまう、とか?」
「はは、慣れてらっしゃるようで」
 くすくす笑う女性。蒼馬もようやく自分のペースを取り戻した。乾杯して、談笑をして、席を外す。
「おや。帰ってきたんで?」
「まあね。名前を教えてもらったので」
 店長に聞かれ、ひらりともらったカードを振ってみせる。「女王座 シエラ・ラパァナ」と書いてある。
「それより、酒は想像による復刻版という事だったか?」
 蒼馬、持参した徳利を取り出す。中には、希儀で現存していたレッツィーナとウーゾが入っていた。
「酒の絡む依頼だ。出来るだけ力になりたい。……参考にしてくれ」
 希儀料理の指南書も合わせて出すが、押し返された。
「そりゃいけねぇ。庶民が気軽に楽しめる希儀『風』酒場にゃ、『本格』の二文字は不要ですよ」
 なぜなら、もう誰も詳しく知らないのだからと。
「ふぅ。柚乃にも何か飲み物を」
 ここで、踊り終えた柚乃が戻ってきた。銀姫はというと、希儀を題材にした弾き語りに移行している。希儀に纏わる興亡の物語、大きな大木の中の街の様子などが聞こえてくる。
「そうそう、店名も決めるんだったね?」
 蒼馬は気を取り直し、柚乃にレッツィーナを出している店長に言う。
「『ネクタル』なんてどうだ? 伝説では神々の飲んだ酒という事だが」
「いい感じですね」
 にこにこと応じる店長。
 半面、柚乃がう〜ん、と固まっている。
 やがて、しょもんと。
「……どうも考えるのは苦手みたい」
 「エルピーダ」が浮かんだのみ。
「希望、だったね」
 聞いた蒼馬は、にこり。
――ぽろん。
 この時、少女の歌声のように澄んだ音色が優しく店内を渡った。
「しばし」
 気付いた銀姫が語りを中断する。
 そして音の方を見やる。
 ニーナだった。
 店の隅で客のリクエストにこたえハープ「歌姫」を爪弾いていた。
 心の旋律が響き渡る。



 時は遡り、店の外。
「どう、かな?」
 上目遣いで「白の吟遊詩人」ことリスティア・バルテス(ib0242)が聞いていた。もじ、と着ている服を気にしていた。
 一緒にいるイリア・サヴィン(ib0130)はこれを見て……。
「もちろん、フードファー『ダブルダウン』はティアのためにあるようなものだ」
 しまった、とティア。
 ホントは、イリアにもらって初めて袖を通した純白のバラージドレス「ホーリーライト」を見てもらいたかったのだ。
「じゃ、入ろう」
 ぎい、と扉を開けるイリア。
 しまった、とティア。
「恋人になったイリアとの初デートで、今日こそは手くらい繋がないととか思ってたのにぃ〜」
 とかいう本音はぐっと飲み込み落ち込む。
 ここまで、手も繋がぐことなく来てしまったのだ。
「さあ」
「あっ」
 紳士的にイリアがティアの手を取ってエスコート。ここで一応、手を繋ぐことに。
「じゃあ、乾杯」
「ええ、乾杯」
 ティア、イリアのリードでいつの間にか席に収まっているという始末。相当夢心地のようで。
「レッツィーナを頼んだ。あっさりしていて女性でも飲みやすそうだし」
「うん」
 共に口に含んで、いい気分。
「ティア、そのドレスよく似合ってる」
「ん?」
 ほろ酔い加減で照れもせずに口にしたイリアの言葉で、ティアははじめて気付いた。
 店に入ったとき、イリアに上着を脱がせてもらったことを。
「あ、ありがと」
 バラージドレスを褒められ、真っ赤になるティア。
 しかし、ここでとんでもないことがッ!
「な、何だ、もう来てたのか!」
 イリア、妹のニーナと元恋人のクジュトを発見してしまった。
 その後、イリアは妹が気になりチラチラ見るというシスコンっぷり全開で。
「私より、ニーナのが大事?」
 最後にはとうとう、ティアが突っ込んで席を立った。
「うっ、すまな……」
 がた、と立ち上がろうとしたイリアだが、すぐに落ち着いた。
 ティアがバイオリン「サンクトペトロ」で演奏を始めたからだ。
 イリアは静かに耳を傾け堪能しながら、「君の歌を聴くと元気になるな」と真っ直ぐティアを見て迎えようと思った。ティアの方は「あの横顔をはじめに好きになったんだよね」などと思ってたり。

「人生ってほんと、色々よねぇ……」
 ニーナが、いちゃつく兄と義姉のためムードの高まる曲を奏で終えてカウンターに戻ってきた。場ではティアの曲が響いている。
「ニーナは、何か店名の案はない?」
「……ビオス。人生色々ってね? お酒みたいに甘くて苦いでしょ」
 クジュトに話題を振られさらりと言った。人生という意味らしい。
「ほかに……」
 セレーネ(月)、アステル(星)、アウラ(そよ風)と案を出すニーナ。
「せっかくですから欲張りましょう。二つ合わせて『アウラ・パトリダ』なんてどうです?」
「『そよ風の故郷』、いいですね♪」
 銀姫が戻ってきて、ぺぺん。
「俺たちに聞かれても困るが、悪くない」
 蒼馬も頷く。
「この機会に私たちも希儀風の名前にしましょう。私は、『セレーネ』」
「じゃ『ビオス』かな」
 店員女性が悪戯っぽく笑うと、照れながら店長も自分の名前を決めた。
「それと、こういうことも出来るのよ?」
 セレーネ、故郷の果実酒だという桃酒をレッツィーナに入れたロンググラスと、桃酒をウーゾに入れたショートグラスを出した。
「はぅ。僕が飲むですっ」
 飲み足りないネプが短いほうに飛びつきくらっとする。ショートはきついお酒のようで。
「じゃあ、こっちはネクタル?」
「バッカス、でしょうね」
 柚乃がロングを飲みながら首を捻る。サラファはショートを堪能してぼそり。
「色で楽しみたい時は、さらに赤い葡萄酒を入れるんだ」
 店長のビオス、さらに赤ワインを加え夕焼けなどを連想させる色合いのロングとショートを出した。
「ほぅ。ノスタルギアにふさわしいな」
「じゅあ、こっちがエルピーダね」
 イリアとティアも来て、酒をそれぞれ手にして言う。下で手を握っているのは、先ほどティアが万感を込めて「焦らずゆっくりいきましょう」と口にしたとき、自然に手を握ることができたから。郷愁と希望を、それぞれ手に。
「あ。そうだ、クジュトさん。『前の話のこと』だけど……」
 アルマはオルガネット「フェインゲーフル」で演奏していたが、その後クジュトの耳にひそひそ話。
「ええ。アルマさんなら必ず浪志組の役に立ってくれるはずです」
 クジュトは『鑑札「浪志組監察方」』を手渡し微笑した。

 とにかく、無事に開店だ。