タイトル:サイファーの未来マスター:瀬良はひふ

シナリオ形態: ショート
難易度: 普通
参加人数: 8 人
サポート人数: 0 人
リプレイ完成日時:
2011/04/28 00:28

●オープニング本文


 MC−01ソルダードのリリースから二週間あまりが経ち、南米メルス・メス社のフィリップ研究室にもようやく落ち着きが戻り始めていた。
 つまり、やっと後回しにされていた案件に手を付ける余裕が出てきたということになる。
「‥‥休む暇はない、か」
 フィリップ=アベル(gz0093)は、どこか嬉しそうにそう呟く。
 ドローム時代には閑職に甘んじていた彼にとって、現在の多忙はむしろ心地いいのかもしれない。
 ともあれ、次の仕事は彼が手塩にかけた――良くも悪くも――KV、MX−0サイファーの改良だ。
 気づけば、この機体もリリースから一年以上が経過していた。
 当時は最先端であったはずの高級機は、逃れえぬ時間の波に改良を余儀なくされ始めている。
「斥力制御も、多少は熟成できている‥‥はずだが」
 どうかな、とフィリップはこぼす。
 彼は斥力制御の理論をサイファーに組み込んだに過ぎず、理論そのものに詳しいわけでは決してない。
 というよりも、その大元の斥力制御についての専門家は、世界でもジェーン・ブラケット女史ただ一人である。
 フィリップが斥力制御を機体に利用できたのは、彼女と旧知だったからという、いわばコネの結果であった。
 現在では多くの基礎理論は未来研をはじめ、各メガコーポでも共有されてはいるのだが、未だに敷居の高い技術であることに違いはないようだ。

『‥‥軽く言ってくれるわねぇ』
 電話越しに、ジェーン・ブラケットはため息をついたようだった。
『斥力制御スラスターを改良したいって気持ちはわかるけど』
「フィールド・コーティングでも構わないぞ」
『冗談。あれは、今でも最高の完成度よ』
「だろうな」
 機体の周囲に安定的に斥力場を発生させる、というフィールド・コーティングは、地味だが高度なシステムだ。
 現状で最高の、というジェーンの言葉もあながち間違いではない。
 フィリップもそれを理解しているがために、斥力制御スラスターの改良について打診したのだ。
『まぁ‥‥いつまでも試作型じゃあ格好がつかないのは分かるけど‥‥』
「察しがよくて助かる」
 ジェーンは再びため息をついた。
 多少俗っぽい話にはなるが、斥力技術の進展を示す実例も必要にはなってくる。
 それらを示せなければ、斥力関係に割かれるリソースはすぐさま慣性制御装置への研究に回されてしまうだろう。
 その研究の高度さとは裏腹に、斥力技術研究が置かれている立場は薄氷の上なのである。
『‥‥分かった、分かったわよ。最新のデータと、実証前だけど私の理論を送るわ。後はそっちで頑張って』
「‥‥おい」
『忙しいのよ! 最近は慣性制御装置の鹵獲も増えてきたせいで、私も分析手伝わされてるんだから! 粒子加速装置使って満足に実験もできてないのよ!』
「分かった、分かったよ。それで十分だ」
『いーえ分かってないわよ! 大体ねぇ――』
 寝た子を起こしたか、と受話器から濁流のように流れ始めた愚痴を聞き流しながら、フィリップは疲れたように天井を仰いだ。

「お、お疲れ様です‥‥」
 電話を終え、ぐったりと机に突っ伏すフィリップに、彼の弟子の一人であるアラン=ハイゼンベルグが声をかける。
 その声に手で応えながら、無言でディスプレイを示した。
 それに釣られて画面を見たアランは、思わず息を呑む。そこには転送されたデータが、次々と映し出されていた。いずれも、発表前と思しき最新も最新のものばかりだ。
「これは‥‥」
「ジェーン謹製の斥力制御関連資料、だ。ハイゼンベルグ君、MX−0の改良は君に任せる」
「は‥‥はいぃ!?」
「能力者からの要望は、俺が聞いておこう。その間に、君はそのデータをまとめておくんだ」
 話は済んだ、とばかりにフィリップは立ち上がり、外に向けて歩き出す。
 その背中へ、若き技術者は慌てたように呼びかけた。
「アベル博士! さ、サイファーですよ!?」
「不安なら、ペレー君とも協力すればいい。もちろん、俺も手伝う。責任者は君、というだけだ」
「そう仰られても‥‥」
 なおも惑うアランを置いて、フィリップは去っていった。
 唐突に課された重責にアランはしばし呆然とし、ぼんやりとしたまま同僚のキャサリン=ペレーへと連絡を取ったのだった。



 数日後、ラストホープにメルス・メス社からの依頼が表示される。
 内容は、MX−0サイファーの改良に関する意見聴取。
 具体的には、次のようなものだ。

 ○底上げする性能に関して。箇所の数に比例して、上昇数値は減少する。
 ○試作型斥力制御スラスターに関して。どういった改良が望ましいか。(例:消費練力低減、など)

 上記以外でも、何かしらの意見があれば募集するようだ。
 ただし、実際にそれが反映されるかどうかは保証されないだろう。その点は注意するべきだと思われる。

●参加者一覧

メティス・ステンノー(ga8243
25歳・♀・EP
百地・悠季(ga8270
20歳・♀・ER
守原有希(ga8582
20歳・♂・AA
桐生 水面(gb0679
16歳・♀・AA
ハンニバル・フィーベル(gb7683
59歳・♂・ER
神楽 菖蒲(gb8448
26歳・♀・AA
ファリス(gb9339
11歳・♀・PN
ラナ・ヴェクサー(gc1748
19歳・♀・PN

●リプレイ本文

●ゼロと暗号
「南米は秋真っ盛り、って感じねぇ」
 薄手のキルティングジャケットを羽織り直しながら、百地・悠季(ga8270)は窓から外の様子を見やる。
 どことなく寂しげな眺望は、遠くない冬を予感させるには十分だ。
「北米や日本は春真っ盛りなんですけどね」
 そういって苦笑するのは守原有希(ga8582)。
 彼が今回も用意してきた料理は、春が旬の食材が中心らしい。もっとも、ここの研究員は季節感など気にするまい。無粋といえばそうだが、どこまでいっても研究員は研究員なのだろう。
 そんな研究員たちの長、フィリップ=アベル(gz0093)は今日も遅れ気味だ。
「相変わらず、忙しいのかしら」
 メティス・ステンノー(ga8243)がくすりと笑う。
 彼女はサイファー開発の初期から携わってきたが、記憶の限りではフィリップが自分たちより早く来ていた例はない。
 最初から関わっていたメンバーは彼女だけではない。有希と、桐生 水面(gb0679)の二人もそうだった。
「多忙なんは、ええことや思うけど」
 時間にルーズなんはなぁ、と水面も悪戯っぽく笑う。
「‥‥君らが早いんだ」
 その時、ちょうどフィリップが能力者たちの前に現れた。彼の後ろには、やや緊張した面持ちのアラン=ハイゼンベルグとキャサリン=ペレーの二人が従っている。
 三人の技術者に、ハンニバル・フィーベル(gb7683)は親しげに手を振る。
「よ、優等生を料理しに来たぜ」
「ファリスの『ジークルーネ』をもっと良い機体にするために、ファリスも意見を出すの!」
 男に続いて、ファリス(gb9339)がぴょこんと立ち上がった。
 その脇で、神楽 菖蒲(gb8448)が不敵に笑いながら、一枚のディスクをテーブルの上に載せる。
「私と相棒の機体はサイファーなの。‥‥その実戦データ、全部持ってきたわよ」
「全部‥‥!?」
 思わず、というようにキャサリンがそのディスクを手に取り、まじまじと見つめた。正規軍の運用データは定期的に入ってくるが、傭兵の、しかもラストホープの機体のデータは貴重だ。
 そして何より、データを全て持ってくるという気合の入れよう。フィリップとアランも、感心したようにディスクを見つめていた。
(‥‥今のうち、に‥‥)
 その場にいる者の視線がディスクに集まったのを見て、ラナ・ヴェクサー(gc1748)は静かに用意していた薬を服用する。
 菖蒲には、怒られるかもしれない。だが、それ以上に迷惑をかけたくない。苦い感情と錠剤を水で飲み干し、ラナは密かに息をついた。
 ――ほどなく、意見聴取が始まる。

 まず議題となったのは、機体性能についてだ。
 真っ先に挙手したのはファリスである。
「サイファーは高性能だけど、優等生すぎて特徴に欠けると思うの。だから、操縦する人が個性を出し易いように装備を上げるのが良いと思うの」
 ほう、とフィリップが顎に手を当てる。中々、理に叶った主張だ。
「そうね、最近の兵装は性能は良いんだけど重いのも多いから‥‥」
「んー、うちも実際使ってて、ちょっと重いアクセサリがあると、他のが積めなくなってまうことが多々あったんよ」
 メティスが同意すると、水面も腕を組んで唸る。
 使用者の経験談となれば、その持つ意味はかなり重い。カタログスペックでは、サイファーの装備力は現行KVの中でも低くはないはずなのだが、あくまでもそれは相対的な評価でしかないのだろう。
「装備を上げりゃあ、高性能だが重いっつー兵装は積みやすくなるな。俺としちゃ、ついでに命中も上げれば文句なしだが」
 ハンニバルがそういう。
 高威力だが重く、命中させづらい兵装。そういった扱いづらい装備も選択肢に入れられるようにしたい、ということらしい。
「うちも本当は命中も上げたいところですが‥‥装備の他に上げるなら練力かと思います」
 少しだけ残念そうにしながら、有希が口を開いた。
「スキルの運用を考えると、練力の確保は必須でしょうし」
「そうでなくても、稼働時間の延長はメリットよね」
 手元のコーヒーカップを取り上げ、メティスは口を湿らせる。
「私としても、装備と練力を上げて欲しいわ」
「ファリスもなの」
 同意見の者がいたからか、ファリスが少しだけ嬉しそうに手を上げた。
「スキルの消費練力が高めだし、強い武器の中には練力を使うのもあるの。だから、強化できるならその方が良いと思うの」
「私も‥‥練力の底上げには賛成です」
 ラナが静かに賛同し、ゆっくりと続ける。
「‥‥個人的には、装備ではなく回避か‥‥防御を上げたいですが」
「うーん、うちはやっぱり練力と装備かなぁ」
 綺麗な髪をくるくると指に巻きつけながら、水面がいう。
「乗ってる時に欲しいと思うんは、やっぱその二つやと思うねん」
「確かに、スキルに必須の練力、兵装の種類を増やせる装備は私も重要だと思うわ」
 菖蒲も、練力と装備の二つを希望するようだ。
 七人の意見を黙って聞いていた悠季は、それまでの意見を纏めつつ発言する。
「性能強化を念頭に置くなら、練力は絶対に優先するべきよね。他の性能は、高級機だけにバランスが取れてるから‥‥そうね、やっぱり装備かしら」
 できれば生命も欲しいけれど、と悠季が付け加える。
「ええ、生命も上がればいうことはないわ。‥‥上がれば、ね」
 メティスはそういうと、意味深に笑った。
 そんな彼女の反応に、敵わないというようにフィリップが肩をすくめる。
「相変わらずやねぇ」
 そんな男の様子に、水面は何か納得したように頷くのだった。

●理想と現実
 ――守原シェフによる本日の献立。
 ロールキャベツ。ソースはコンソメ、醤油出汁、トマトの三種。
 春野菜と牡丹海老のサラダ。
 ライスは豆ご飯と筍飯をお好みで。
 デザートはグレープフルーツのレアチーズケーキと蜜柑ゼリーの二つをご用意しております。

 半ば恒例となった、有希による食事タイムである。
 料理自体は非常に美味であるが、普段の食生活が贔屓目に見ても雑な研究員たちにとって、その価値がどの程度伝わっているかは微妙であろう。もっとも、細かいことは抜きにして「美味しい!」といわれれば、有希にとっては満足なのかもしれない。
 能力者たちも、休憩がてらに舌鼓を打っている。
「やっぱり春っつったら筍だな」
 ハンニバルは用意の良いことにマイ箸を持参し、筍飯を豪快にかき込んでいた。名前に反して、和風の食事が板についている。
「有希兄様、お料理上手なの。依頼に来て、美味しいモノを食べれるとは思わなかったの」
 ファリスも、目の前の料理に目を輝かせて手を伸ばしている。
 一方で、ラナはやや元気のない様子で、料理にも手を付けていない。そして、その目は茫洋と宙を彷徨っている。
 そこへ、菖蒲が声をかけた。
「ラナ」
「‥‥神楽、さん‥‥?」
 僅かに目を見開くラナに、菖蒲はロールキャベツを手渡す。
「ほら、ちゃんと食べて、温かいもの飲んで。それで落ち着くわ」
 促されるままに、ラナは料理を一口頬張った。
「‥‥美味しい」
 ぽつりと感想が零れる。
 菖蒲は微笑むと、ぽんぽんと優しくラナの肩を叩いた。
「どうです?」
 悠季がゆっくりと蜜柑ゼリーを味わっていると、有希が気遣わしげに話しかけた。
「まだ酸味系は好みよ」
 彼女はそう答え、優しく自らの下腹部に手を当てる。
 安堵するように有希は息をつき、念を押すようにピッと人差し指を立てた。
「無理しちゃダメですよ?」
「安心して。頼りになる騎士様がいるわ」
 悠季はそういいながら、菖蒲に視線を向ける。それに気づいた菖蒲が、軽くウインクを返した。
 そんな様子を見ながら、レアチーズケーキを頬張っていた水面がメティスに話しかける。
「‥‥なぁ」
「何かしら」
「最近、ああいうの多なってきてへん?」
「‥‥良いことよ、多分」
 くすりと笑い、メティスは食後のコーヒーを口にする。
 余裕のある反応に、大人やなぁ、と水面は感心しつつ、ケーキの残りを名残り惜しそうに平らげた。
 ――閑話休題。 

 休憩を終え、議題は性能からスキルへ、つまり斥力制御スラスターへと移った。
 口火を切ったのは菖蒲だ。
「それに関して、二つ考えてきたわ」
 そういって彼女が示したのは、「斥力制御スラスターSPEC2」と称された改良案だった。
 案1は、消費練力を減少させつつ上昇値はそのままに、かつ使用制限を撤廃する、あるいは増加させる。
 その方法として、ソルダードのアクティブスラスターを応用してスラスターを推力偏向ノズルにする、というものだ。
 そして案2。こちらは、使用制限はそのままに、消費練力を上げてかつ上昇値も上げるというもの。
 方法としては案1同様に、推力偏向ノズルの採用。
「既存の技術を使って、迅速に改良を行えるのが利点よ」
 菖蒲の提案は、かなり具体的な内容まで練り込まれている。
 ふむ、とフィリップは腕を組んだ。その反応の意図を計りかね、菖蒲は僅かに眉をひそめる。
「‥‥私は、神楽さんの提案では、案1の方に賛成、です」
 ラナが菖蒲の意見を踏まえ、続いた。
「補強すべきは、燃費だと思います。‥‥可能ならば、使用制限の撤廃も望ましいですが」
「そうね、せめて三回くらいは使えるようにしたいわね」
 メティスが言葉を継ぐ。
「そろそろデータも集まってるだろうし、完成型の目処も立ったんじゃない?」
「奥の手でも一回きりだと、使いどころに迷うと思うの。だから、ファリスも使用制限はない方が良いと思うの。再挑戦できるのは、操縦者としては安心なの」
 ファリスも使用回数を増やすべきと主張する。
 そこへ、悠季がやや躊躇しながら加わった。
「‥‥気になるのは、パイロットも含めた機体の耐久性なのよね。これも強化しないと拙いでしょう?」
「確かに、複数使用を考えるなら、それに耐えるだけの強化は必要になりますね」
 有希も、悠季の指摘に頷く。
「パイロットの負荷に関しては、シートにショックアブソーバー的なものを積んだらどうにかできんかな?」
 スラスター使用時の衝撃については、水面も考えていたようだ。
 実際に、使用回数が制限されている理由は、機体と搭乗者に対する過剰な負荷による点が大きい。
 「改良」という範疇でどれだけそれを軽減できるかというと、どうしても限界が見えてしまう。
 ハンニバルは、改良が許す範囲というものを気にしていた。
「使用回数にしろ、効果を増やすにしろそうだが、機体の補強や操縦者の保護やらで色々と嵩みそうなんだよな。下手すると、VUの規模じゃあ収まらないかもしれん」
「そこなんよなぁ」
 男の言に、水面が頭を抱える。
 かといって、とハンニバルが続けた。
「効果をマイルドにして複数回使用、ってことにしても」
「切り札の意味が薄れるの」
 ファリスが困ったように首を傾げる。
「‥‥個人的には、スラスターの改良さえ上手くいくなら、本体の性能は据え置きでも、と思いますが‥‥」
 おずおずとラナがいう。
 かなり思い切った意見ではあるが、それも一つの方向性ではあるだろう。
 だが、残念ながら彼女の望む「劇的な」改善は、改良という範疇に入れるには難しすぎた。
 同様のことは菖蒲の案にもいえる。アクティブスラスターは、あれでかなり強引なシステムである。サイファーに応用しようとすれば、設計を根本から見直さねばならないだろう。
「で、専門家の見解はどうなん?」
 水面がフィリップ達に水を向けた。それに、アランが応じる。
「効果はそのままで、燃費は改善できます」
 彼によれば、技術的な成熟によって、機体に特に手を加える必要もないのだという。
「といっても、限界はありますが‥‥約15%カット、程度でしょう」
「140から120‥‥ね。それで、使用制限は?」
 素早く暗算しつつ、メティスが問いを重ねた。
「実は、ただ使うだけ、なら今でも制限はないんですよ。問題は、皆さんも仰るとおり、機体と搭乗者への負荷なんです。こればかりは、劇的に改善とはいきません。努力はしますが‥‥二回が限界でしょう」
 アランの答えに、何ともいえない声が場に満ちる。
 水面がすがるような視線をフィリップに向けたが、すまなそうに首を振るのみだ。
「搭乗者の保護は、うちの耐G装置の最新型で何とかなりますが、その‥‥機体のフレーム強度が、出力に追いつかないんですよ」
 アランにとっても、無念な事実なのだろう。
 ふと、フレーム、という言葉に有希は暗い表情をした。
 サイファーの出自には、少々複雑な経緯がある。それに絡むドロームのある研究室と、彼は懇意なのだ。
「俺の力不足さ。元の設計でも、駄目だったはずだ」
 それを察したわけでもないだろうが、フィリップはそういって苦笑する。
「次の機体では、何とかしないとな」

●感謝
 意見聴取が終わり、高速移動艇の到着まで能力者達は思い思いに寛いでいる。
「一年、か」
 ふとメティスが呟く。
「未だに、サイファーは根強い人気があるわね」
「せやねぇ」
 隣で水面が応じた。
「ずっと関わっとるけど、ホントええ機体やと思う」
 手前味噌になるんかな、と少女は照れくさそうに笑う。
 そこへ、有希とフィリップが歩み寄ってきた。
 軽く手を上げて挨拶を交わすと、おもむろにフィリップが口を開く。
「開発からここまで、君ら三人には世話になっていると思ってな。改めて、礼をいいたい」
 そういって、男は頭を下げる。
「そ、そんな畏まられると‥‥」
 照れたように、有希は頬をかいた。
 水面も、多少頬を染めながら笑っている。
「お礼なら、結果で示してくださるかしら?」
「‥‥努力しよう」
 からかうようなメティスに、フィリップは苦笑した。
 そこへ、ファリスが近づいてくる。
「フィリップ兄様に、アクセサリの開発をお願いしたいの」
 そういって少女が伝えたのは、今回の改良でできなかった補強を行う機体アクセサリの提案だ。
 期待はしないでくれ、と答えるフィリップに、ファリスは少しだけ残念そうに肩を落とす。
 と、アクセサリに反応したハンニバルが話に加わる。
「宇宙用キットとか噂になってるんだが、ここはどうなんだ?」
 その問いに、フィリップは曖昧な笑みを浮かべて誤魔化した。
 漏れ聞こえてくる声に、悠季は窓から秋の南米を眺めながら考える。
(宇宙、か。‥‥この子が産まれる頃、戦いはどうなっているのかしら)
 北京解放、北極制圧。
 戦いは激化しつつも、人類の優勢は続いているように見える。
 このまま、全てが上手くいけばいい。
(そうすれば‥‥)
 一抹の不安がないではない。だが、今はそのことは考えまい。
 悠季は、愛する者との幸せな未来を想像し、笑みを浮かべた。
 そんな笑顔を、ラナは複雑な表情で見つめる。
 少しだけ、手が震える気がした。
 そこに、菖蒲が手を重ねる。
「‥‥落ち着いた?」
 穏やかな菖蒲の声に、ラナはゆっくりと深呼吸をすると、小さく頷く。
 その表情には、微かに安心の色が混ざっていた。